少し前に話題になった、呼吸筋を鍛えるパワーブリーズを買ってみたので、効果がどれほどあるのか、ここ三ヶ月ほど使ってみたレビューをしてみたいと思います。
去年くらいに、TV番組の今夜くらべてみましたで、ゴールデンボンバーのボーカルの鬼龍院翔さんが少し話題にしていたので気になって買ってみました。
他にもB’zの稲葉さんや、UVERworldのTAKUYA∞さん、coldrainのmasatoさん,official髭男dismの藤原さんも使用しているみたいです。

みんな歌が上手い人達なので期待が高まりますね!!
このパワーブリーズ、強さのレベルが色ごとに違うみたいなのですが、みんな赤色を使用しているので、一番強い赤を買ってみました。
マウスピースみたいのがあるんですけど、ここを咥えて吸うと、
中のバネが呼吸によって引っ張られて、それで息が吸えるようになっています。
バネを伸縮させる事で強度を高められるみたいで、0から10のレベルがあります。
最初は0でも結構しんどかったのですが、1日に30回を2セットやるといいみたいです。
まず、一日目は一番最小の0からスタートしました。
3日〜4日ごとに少しずつ強度を上げていって、3ヶ月後に4まで行けるようになりました。
使ってみた感想。
息を吸うのは楽になりました。
ランニングする時や、歌の間の息継ぎなど。
でも歌が上手くなったような気はしないですね……。
それで改めて思ったのは、歌ってる時って息吐いてるよね?です。
吸う力が強くなったからと言って吐く力が強くなったわけでは無いよねっていう……。
なので、パワーブリーズが直接歌が上手くなる要因にはならないのではないかと思います。
パワーブリーズのおかげで呼吸が楽になる→ランニングするのが楽になる→ランニングすることでインナーマッスルが付いてくる→歌が上手くなる、の過程か、
呼吸が楽に出来るようになったことによって、高音を連発した時の息継ぎが楽になるので、喉が締りにくくなる。
こういう過程を経て、なんとなく歌が上手くなった感じがするんじゃないかと思いました。
単純に道具を使って上手くなりたいのなら水風船を口に咥えて膨らました方が直接的な練習にはなると思います。
水風船を使った練習を別の記事で紹介するので、良かったら見てください
→準備中……。
でも、もしかしたら自分がまだ4までのレベルしか行ってないから恩恵を感じていないだけかもしれません。
B’zの稲葉さんはレベル10を余裕でこなしてましたから、あのレベルまで行かないと意味がないのかも知れません。
一応ランニングやスポーツをするために必要な呼吸筋は付いてきているので引き続き使用していきたいと思います。
以上、パワーブリーズのレビューでした。
今回紹介したパワーブリーズです。
もしいきなりハードはきついと思う方や、女性の方は
中負荷のパワーブリーズをオススメします。
コメントを書く