自分の体の状態が良いか悪いかは、足つぼに乗れば大体分かります。
体の状態が悪い時は足つぼに乗るだけですごく痛いのですが、体の調子が良い時は全然痛くないんですよね。
特に内蔵の調子が悪いと痛くなるようです。
なので、調子の悪い時は足つぼを刺激してあげることで、老廃物の排出を促したり、体のだるさが取ることが出来ます。
声とは関係はないのですが、アンチエイジング効果や、ダイエットのサポートにもなるみたいです。
今までは、足つぼといえばこの健康ボードを使っていたのですが、
最近ボイトレの先生にオススメされたのがこの『体にい岩』。

土踏まずのところが隆起しているので、主に土踏まずの裏を刺激できます。
これが履いてみると結構痛くて、自分は割と土踏まずがくぼんでいるので我慢できる程の痛さなのですが、扁平足の人が履いたら相当痛いと思います。
友達に履かせてみたら、痛くて全然履けてなかったです(笑)
でもこれを日常的に履いていれば、体の調子が良くなって声も出やすくなります。
他にも、中々スリッパにこだわる人もいないので、ご年配の方にプレゼントで買ってあげるというのも良いかも知れません♪
コメントを書く