はじめまして、このブログを運営しているちゃおと申します。
大体は長年学んできたボイトレに関しての記事や、DTM作曲で学んだ機材の記事、健康オタクを活かしたダイエット記事などを書いています。
今まで文章など書いてきた事が無いブログ初心者が拙い文章で頑張って続けてきました。
そしてやっとこのブログを作ってから先月で1周年になったので、どれくらいの収益を出せたか、一旦区切りとしてまとめてみます。
収益源
収益源としては
Google AdSense
商品アフィリエイト、の2種類です。
Google AdSense
Google AdSenseは規約によって細かいものは載せれないのですが、ここ最近では月に2〜3000円ほど稼げるようになりました。
(まあ、これは12月の収益なのですが、確か12月は広告の単価が高くなるとかがあったので、他の月は1000円前後が現状です)
まだブログを始めて1年なので、最初の半年は、ほぼ収益がありませんでした。
それに記事を書くのを一時期サボっていたので、まだ30前後しか書けていません。
もっと記事を書いて色々アクセスを増やしていけば月に1万円はいくのではないでしょうか。
ただ、これだけ少ない記事でもアクセス数が増えたのは、
いくつかの記事が検索上位に来てるからなのかな、と思います。
どういう仕組で検索が上位に来るのかは分かりませんが、改めて検索上位の記事を見てみると、自分の中でもがんばったなー、と思う記事が多かったです。
やはり優良な記事を書くのが、コンスタントに収入を獲得する近道なのかな、と思います。
その記事から派生して色々な記事を見てもらえていたりするので、なんだかんだとアクセス数が増えた要因なのでしょう。
ボイトレ関連の記事という、ニッチなジャンルで、他の人達がどれくらいアクセス来てるか分からないですが、多いときでは1日に1000アクセスくらい来てます。
商品アフィリエイト
次に商品アフィリエイト。
これが8割くらいの収入を担ってます。
Amazonのアフィリエイトが主で、物によりますが購入していただいた商品の1%〜5%くらいは貰えます。
これがまた面白くて、自分の予想に反するものが結構売れたりするんですよ。
特に売れたのは、フィギュアスケートとボイトレをリンクさせた記事で紹介した一本歯の下駄。
ボイトレ目的以外のフィギュアスケーターの方に売れたのか、めちゃくちゃ買っていただきました。
他にもDTM機材のセットや、BTOのPCを買っていただきました。
規約をあまり確認してないので、どこまで公開すればいいか分からないのですが、
これで月5000円前後。下駄が多く売れた時期は1万円を超えました。
まとめ
趣味ブログは中々稼ぎにくいと言われていますが、ブログを始めて1年で月1万円稼げたのでもう少し増えるんじゃないかなー、と思っています。
ただ、取り扱っている内容に伸びしろがあまりなさそうなので、ボイトレを活かしたダイエット法や、健康、美容関連にシフトしたほうが良いのかな、なんて思っています。
あと、ブログの弱点がありまして、
ブログ自体は多く見られるのですが、ちゃおの個人的なブランディングは出来ないところですかね。
ブログはフォロワー数や、ブックマーク数などないので、ファンが付きにくい様なイメージです。
Twitterをやっているのでそちらにフォローを促せられればもう少しアプローチも増えるような気もします。
記事で書いたことで分からないことや、ボイトレに対するアドバイスをDMで対応出来ますしね。
それと、最近だとGoogleで検索するより、Twitterで検索して情報を得る人も増えていたりするので、もうちょっと作戦を考えないと、って感じです。
もうちょっと余裕が出来たらブログのテンプレート(レイアウト?)を変えたいなー、とは思いますが、見やすければこのままでも良いかなーなんて思ってます。
近々noteっていうサービスを使って色々情報提供も出来たらな〜と思ったりしています。
……全国の趣味ブログを始めようという人たちの参考になれたでしょうか??
コメントを書く