ライブでボーカルをする時は、大抵ライブハウス側でマイクは用意されていますが、
ボーカルの人なら1つは自分の『Myマイク』は持っておきたいですね。
家でデモを撮る時や、マイクがレンタルになっている練習スタジオではMyマイクが重宝します。
それと自分の物ですので衛生的な面で心配することもないですよね。
そんなMyマイクを持っていない人におすすめできるマイクをいくつか紹介しようと思います。
Shure SM58

ダイナミックマイクと言ったらこれ!ってくらい定番で、どこのスタジオにもライブハウスにもあります。
通称『ゴッパ』や『ゴッパチ』なんて呼ばれています。
ハウリングしにくく頑丈で壊れにくいです。
音の特徴としては、中音域がふくよかで高音域は抜けにくいです。
そして声量が無いと声が通りにくいイメージがあります。
なので、女性ボーカルや声質が柔らかめの人は、結構扱いにくいマイクかも知れません。
(声が通らないから喉を締めちゃったり、張り上げたりして力みが入りやすいです)
業界標準のマイクなので、迷ったらとりあえずこれ買っとけばなんとかなります(笑)
基本的にこのSM58を基準に他のマイクの音質を推し量ると良いですね。
ネットオークションなど個人取引などでは、偽物がよく出回っているので、購入する際は信用できる場所で買いましょう。
自分は前に1回偽物を買ってしまいました(T_T)
ネットならサウンドハウスやAmazonで買うのがオススメです。
普通のSM58だとオンオフのスイッチが無いので、
そのスイッチが欲しい人はこっちの付いてるやつをオススメします。
ネット配信やってる最中、親フラになった時はすごい役に立ちます(笑)
ライブ中は間違えてスイッチオフにしちゃう事故とか起こるので気をつけてください。
SHURE SM58スイッチ付き
Shure BETA58A

さっきのSM58の進化系ですね。
値段が少々上がりますが、こっちの方が高音域の抜けがよく、扱いやすくなっています。
感度が高いので、女性ボーカルでも声質が柔らかめの男性ボーカルでもしっかり声を拾ってくれます。
自分はライブハウスで使ってみましたが、結構好きなマイクですね。
こちらもネットオークションなどでは偽物が出回っているので気をつけてください。
SEENHEISER E935

ゼンハイザーというメーカーのマイクで、最近使っている人がチラホラ増えてきたダイナミックマイクです。
というのも、最近は人気バンドボーカル達がこぞって使っているんですよね。
自分が見た中では、
あいみょんさん、
THE ORAL CIGARETTESの山中拓也さん、
Mrs.Green Appleの大森元貴さん、
King Gnuの井口理さん、
パッと思い浮かぶのはこのくらいですが、結構みんな使ってますね。
使用アーティストの傾向としては、声にエッジが少ない人ですかね。
自分はこのマイクを持っているのですが、結構使いやすくて、この中で一番オススメです!
BETA58ほど高音域が抜けるわけではありませんが、バランス良く抜けてくれる感じがします。
ハウリングもしませんし、それでいて感度が高いので女性ボーカルでも力を発揮してくれます。
似た製品でE945というのがあるのですが、
これはE935より指向性が狭いので、少し扱いにくいです。
その分音は良いんですけどね。
他にもSEENHEISER E835 E845がありますが、これはE935 E945の廉価版です。
金銭的に買うのが厳しいなと思ったら廉価版を買うのもアリです。
このシリーズ、見た目がほとんど変わらないので間違えて購入しないように気をつけましょう。
Shure Super 55

番外編です。
俗に言うガイコツマイクっていうやつです。
中身のユニットがBETA58とほぼ一緒?だった気がします。
他のガイコツマイクより音量も出ますし、抜けます。
何より見た目がかっこいいので、少し変わったものを使いたい人にはめちゃくちゃオススメ出来ます。
中身の青いスポンジも色んなカラーが売ってるので、好みで変えられます。
coldrainのMasatoさんが愛用しているのですが、この人はこのガイコツマイクをハンドマイクの様に手に持って使うんですよね。

りんごにかぶりついてるみたいに歌っててかっこいいですよね。
ロック以外でも、R&B系を良く歌う人なんかは新しいスタイルでとても良いんじゃないでしょうか。
Super 55のBlack.verがあるのですが、これがまたかっこいい。
コレクションとして普通に欲しいくらいですね。
まとめ
今回は代表的なShureのマイクとSEENHEISERのマイクを紹介させていただきました。
他にもAKGのマイクやaudio technica、BEHRINGERのマイクなどありますが、
使用した事がないものを紹介しても説得力がないので割愛させていただきました。
ShureとSEENHEISERなのですが、
個人的には硬めのエッジが強い声の人はShure
柔らかめの声質の人や繊細な女性ボーカルの人にはSEENHEISERが良いかなと思います。
自分の声を最大限に生かしてくれるMyマイクを見つけて、
ボーカル生活をエンジョイしてください!
コメントを書く